白アリ被害
最近の天気は良いですね(^-^)諸富です。
お客様の畳の貼り替えをしていた時の話です。
畳を剥ぐったら、床が白アリ被害でボロボロになってました(>_<)
白アリは移動しながら食い荒らしていくので
この場所だけを補修しても駄目なんですよね。
家全体を確認して被害が酷ければ補修、害虫駆除をしなければならずかなりのお金がかかります。
ある所では家全体がボロボロで補修、駆除で100万以上かかりました。
白アリは基本、土の中から家に侵入します。
そして湿った所が好きなんですね。
家の中で5月頃羽蟻が出たら注意です。
羽蟻が出た知り合いがその後白アリが居なくなった対処方で
数人がそれをやって居なくなったそうなので
その方法を書いておきます。
それは家の周りに毎年白アリ駆除の薬を撒く事です。
これで白アリが居た家から白アリが家出したそうです。
複数から同じ話聞いたので一度試しても良いかもですね。
大川は木工の街なので白アリ被害がとても多いと思いますので、予防で撒く事をお勧めします。

お気軽にお問合せください