【お金】あと何年アパートに住みますか?
こんにちは!よこみちへ来てくださりありがとうございます!
今日は賃貸か持ち家か論争について・・
突然ですが、あと何年、賃貸に住みますか?
あくまでも私たちの個人的な意見としては、家を買う方がお得だと思っています。
国が減税にてキャッシュバックすることで住宅購入を促していることからもうかがえますよね。
景気回復につなげたいのです。賃貸に減税は残念ながらありません。
◆生命保険は住宅ローン団信で断然お得
住宅ローンはどうしても金利にフォーカスがあたり、団信はわき役のように考えられてしまうことが多いですが、実は住宅ローンの経済的メリットを語る上では
住宅ローン減税と団体信用生命保険(団信)は絶対に欠かせません。
経済的メリット
〇借り入れ3500万円・35年間返済の場合
住宅ローン減税:280万円+団体信用生命保険:180万円 合計460万円お得
ちなみに住宅ローン減税は年々減少されています。
〇40歳未満・子育て世代 借り入れ3500万円・35年間返済の場合
住宅ローン減税:320万円+団体信用生命保険:180万円 合計500万円お得
政策金利の上昇で家賃もあがるのです・・
今後さらに物価高騰で家の購入が難しくなると予測されますが多少家賃が上がっても出ていかない現象がおきれば家賃が高めに設定されることもあるかもしれません。
また、65歳を過ぎると新たな賃貸契約は大変難しいものとなります。賃貸は自分のものになりません。
家を建てるなら今。月々の現在の家賃と比べて、お得に「家」というかけがえのない財産を手に入れることも視野にいれてみてはいかがでしょうか。